昨年、裏ハムラ法(クマ取り)をして4ヵ月半ほどが経過しました。
前回のレポートでは、ダウンタイムが辛かったと話していましたが、
過ぎ去ってみれば、非常に満足した結果となりました。
ほんとうにやってよかったと思っています。
施術前は、たるみが少ない僕でも十分な結果を得られるのか、ドライアイが悪化することはないのか、眼窩脂肪を縫い付けることにより上瞼が凹まないか、などの心配もありました。
なので今回は、施術前と後の写真の比較のほかに、施術前の自身の疑問への回答を正直にしていきたいと思います。
施術前と施術から4ヵ月後の写真の比較
施術の説明 眼窩脂肪の移動によるクマの改善
施術のリスク・疼痛・腫れ・内出血・神経麻痺
施術の価格 自由診療 375,000円
まずは、施術前と施術後の写真を見比べてみましょう。
正面の写真からです。
施術前
施術から4ヵ月後
僕のクマは正面からだと分かりづらいのですが、それでも改善している様子が分かります。
続いて、斜めからの写真も見てみましょう。
施術前
施術から4ヵ月後
斜めからの写真の方が分かりやすいですかね。
僕のクマは、たるみで黒ずんでいるというより、脂肪が減り、ゴルゴ線に沿ったリガメントの食い込みが強くなり、クマがくっきりしてきたという感じなのですが、綺麗にへこみが埋まり改善されています。
先生は、

色は残ると思います。
とカウンセリングではおっしゃってましたが、十分に青クマも薄くなっているように思えます。
裏ハムラを受けるまで、ランニング後などはクマがくっきりとし、げっそり見えていたのですが、それもなくなりました。
5年以上若返ったような感覚です。
また、先生のお話では、男性は女性より裏ハムラの満足度は低い傾向にあるとのことだったのですが、僕は10段階中10の満足度でした。
完成までどれくらいかかった?
裏ハムラは、ダウンタイムを抜けた後も、安定するまでは時間がかかるという話を聞くことがあります。
僕は、ダウンタイムは10日間くらいまでは人に会うのは厳しい状態で、眼の疲労感は2週間ほど続き、ふとした時にむくみが出ることも1ヵ月半ほど残りました。
では、見た目の状態としてはどのように変化しているのか、1ヵ月おきの写真を見てみましょう。
施術前
施術から1ヵ月後
施術から2ヵ月後
施術から3ヵ月後
施術から4ヵ月後
写真では分かりづらいと思いますが、実際もそんな大きく変わった感じはないです。
1ヵ月半~2ヵ月くらいまでは少し、のっぺりしているような感覚があったのですが、2ヵ月半くらいで安定したように思えます。
施術前と後を比べると、眼の下に小じわが増えていますが、表面を切開せず脂肪を移動させる裏ハムラでは小じわができるとはよく聞きますし、これはしょうがないですね。
その小じわも、4ヵ月経った今でもありますが、2ヵ月目、3ヵ月目よりかは改善しているようにも見えますし、今後はフラクショナルレーザーなどで対処するつもりです。
あとは、片側だけ下瞼に触れると軽い麻痺が残ってはいますが、問題に感じるほどではありませんし、徐々によくなってきているので、心配はしていません。
ドライアイは悪化しなかった?
僕はドライアイがありまして、施術前にドライアイが悪化しないか心配でした。
裏ハムラでカウンセリングめぐりをした時は、どの先生もドライアイは起きても一時的なもの、数か月で落ち着くとの回答でした。
結果、ドライアイはおきたものの3週間程度でもとの状態まで戻りました。
過程としては、ダウンタイム10日目くらいまでは、むしろ涙がとまらずに目薬がいらないほどでした。
その後、傷口が安定してくると涙は減り、眼の疲れやすさだけはしばらく残り、ドライアイも感じるようになります。
ただ、2週間をすぎたあたりから疲れ目もよくなり、それにともないドライアイも治まったという流れでした。
上瞼は凹んだ?
眼窩脂肪は、上瞼と下瞼で繋がっていると聞きます。
実際に、クマの部分を押してみると上瞼の凹みが戻るので、影響はありそうです。
僕は、加齢で上瞼の凹みも気になっていて、裏ハムラをすることでその凹みが酷くならないか心配をしていました。
では、実際に裏ハムラをして上瞼は凹んだのかというと、正直なところ少し上瞼の脂肪が減ったような気もします。
むくみの減る一日の終わりは、より上瞼が凹むのですが、裏ハムラをしてからそこに折り目もついて三重になるようになったんですよね。
ただ、単純に加齢で減った可能性もありますし、その日のむくみ具合なのかもしれませんし、明確に断定はできないという具合です。
写真を見てみましょう。
施術前
施術から4ヵ月後
環境はそろえて撮影しましたが、少しの角度の差で見え方が変わる写真なので、参考にはならないのですが、左右の眼とも目の外側まで骨のラインが出るようになったとは感じでいます。
ただ、上の写真も見ても分かるように、それ以上にクマがはっきり無くなってよかったという感想が一番なんですけどね。
そのうち、上瞼はヒアルロン酸を入れようか検討中です。
裏ハムラの感想
冒頭にも話しましたが、裏ハムラをして本当によかったです。
青クマも綺麗になくなりましたし、機能的な問題や、目の形が変になるということもなく、大満足の結果となりました。
いままで色々な美容医療を受けてきましたが、美肌治療のフラクショナルco2レーザーと並ぶくらいのコスパの良さと満足感でした。
ただ、僕は満足できる結果でしたが、健康的には不要なものですし、失敗もある施術です。
このブログを読んでいただいた方は裏ハムラに興味を持って読んで頂いていると思うのですが、入念なカウンセリング巡りをし納得できる先生を探し、やらない選択肢も常に持って検討してもらいたいと思っています。
ダウンタイムの状態変化や、カウンセリング、施術については別記事にまとめてありますので、よかったらそちらも参考にご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ダウンタイムの経過↓

カウンセリング↓

よい先生の見つけ方↓
