大人美旅

その他

一足先に夏祭りを満喫!全国のお祭りが集結するイベントに2,000人以上が来場! MATSURI JAPAN 2025参加レポ

八芳園が企画・運営する「MATSURI JAPAN 2025」は、“五感で巡る日本の祭り”をテーマした夏祭りイベント。北は北海道、南は長崎まで日本各地から祭りパフォーマーが集まり、パフォーマンスを披露。また、地域の食を八芳園シェフがアレンジした料理が目白押しでした。当日の様子をレポートします♡日本各地の祭りパフォーマンスを観れるのはここだけ?2,000人超の参加者も一緒に踊る唯一無二の空間! 出典:beautyまとめ...
グルメ

夏はやっぱりカレー!「成城石井のカレーフェア」で本格派の味をお家で手軽に♪

「夏はやっぱりカレー!」というカレー好きさん必見のフェアが成城石井で開催中!その名も『ようこそ!カレー沼へ』。ホテルやレストラン出身のプロの料理人や目利きスタッフなど、成城石井の精鋭たちがこだわり抜いて開発した自家製カレーやレトルトカレーなど新商品16品を含む全30品が登場します。フェア開催に先立って開催された試食会でいただいた、新商品の一部の味わいを詳しくご紹介していきます。成城石井初となるカレーフェアで、“カレー沼”にハマっちゃうかも♡...
Beauty

朝3分間でフルーツの栄養まるごとチャージ!“ダブルプレス製法”のジュース『Vicca』が定期便で新登場!

7月15日、創業101年の老舗青木フルーツから、“朝フル”の新習慣を提案するダブルプレスジュース『Vicca(ヴィッカ)』が登場。”非加熱かつ、“コールドプレス製法×高圧製法” により、フルーツや野菜の栄養と風味をそのまま閉じ込めたジュースが、冷蔵便のサブスクであなたの家に届きます。「おいしく、手軽に、キレイを育てたい」そんな現代人にぴったりのフルーツ習慣が誕生したので、是非最後まで読んでみてくださいね♡毎朝3分、フルーツの力で始まる“朝フル生活”...
グルメ

【ファミマのハワイフェア食べてみた】南国気分が味わえる全12品♡

ファミリーマートで開催中の「ファミマでうまアロハ~♪」フェアでは、SPAM®むすびからロコモコ、アサイースイーツまでハワイ気分が楽しめる全12商品が登場中! 見た目も味も“ハワイ”満点の限定グルメを、実際に全部食べてみたので一品ずつレポートしていきます♡SPAM®むすび ツナマヨネーズ(税込287円)・SPAM®むすび 玉子焼き(税込338円) 出典:beautyまとめ ふんわり握られた俵型おむすびに厚切りのSPAM®がド...
グルメ

【実食レポ】550万食突破のファミチキ レッド!ジワ辛スパイスのやみつきが新定番♡

ファミリーマートの人気ホットスナック「ファミチキ」から、発売開始から2週間で550万食突破という驚異的なヒットを記録した新作「ファミチキ レッド」が登場!ジューシーな肉汁はそのままに、複数のチリペッパーを掛け合わせた“ジワ辛設計”で、クセになる辛さが話題です。今回はそんな「ファミチキ レッド」を実際に食べてみたリアルな感想をお届けします!「ファミチキ レッド」は見た目からインパクト大! 出典:beautyまとめ 「ファミチキ レッド」は...
グルメ

【成城石井】“中の人”が実践!絶品「冷やし麺アレンジ」特集

今年の夏は、猛暑に加えコメ価格高騰と家計が心配…。高騰中のお米の代わりに、麺類を食べる機会が増えたご家庭も多いのではないでしょうか。そばやそうめん、うどんなど、夏は冷たい麺が活躍しますが、食べ続けていると飽きてきてしまうことも。そんな時は成城石井の“中の人”が実践している時短アレンジ術を試してみては。成城石井アイテムを使った簡単アレンジで、冷やし麺の新たなおいしさに出会えるかも。今回はおすすめアイテムとアレンジ術を合わせてお届けします。...
グルメ

「ナポリタン日本代表」決定!カゴメナポリタンスタジアム2025、今回も大盛況

ナポリタン愛あふれる飲食店が全国から集い、“日本代表”の座を競う「カゴメナポリタンスタジアムⓇ2025」が開催されました。全国のトマトケチャップ好き1万人による投票で、2025年のテーマは「1万人が選ぶ!ナポリタン日本代表!」。今回で4回目を迎える本大会は、ケチャップの魅力を最大限に引き出す「焼きケチャップでもっと美味しい!」をキャッチフレーズに、前回以上の盛り上がりを見せました。2リーグ制で469品がエントリー 出典:beautyまとめ...
グルメ

AIが考えた“フルーツ定食”⁉岡山の桃・ぶどうを存分に味わう限定メニューが登場

夏はフルーツがおいしい季節。温暖な気候で“晴れの国”と称される岡山県の桃やぶどうも今、最盛期を迎えています。そんな岡山県の桃とぶどうを存分に味わえる定食メニューが、アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」(東京都港区新橋)の2階レストラン・ももてなし家にて期間限定で登場中!なんとこのメニュー、AIが考案した“架空のグルメ”を完全再現したものなんだとか。アイデア料理研究家のmakoさんが監修したメニューをひと足先にいただいてきました♪実食レポをお届けします。...
グルメ

成城石井アイテムを使ってひと味違う冷やし中華に!変わり種トッピング6選

夏といえば食べたくなるのが冷やし中華。でも、食べ続けているとその味に飽きてきてしまうことってありますよね。そんな時に活躍するのが成城石井のアイテム。ちょい足しするだけで、いつもの冷やし中華のおいしさが格段にアップしますよ♪今回は冷やし中華におすすめの“変わり種トッピング”を6つご紹介します。 #1 お手軽に韓国風に!「成城石井 白菜キムチ(徳用)」 出典:beautyまとめ 国内産白菜...
グルメ

【成城石井】レモネード、ゆずはちみつ…夏におすすめのひんやりドリンク10選

暑い夏はすっきりとした“ひんやりドリンク”が飲みたい!そんな人は成城石井の足を運んでみて。定番とはひと味違う、ちょっとオシャレなドリンクが揃っていますよ。今回はおすすめ10選とともに、成城石井バイヤーおすすめのアレンジ術をお届けします。#1  炭酸で割って果実のさっぱりとした甘みを楽しむ「ビネガー」3種 出典:beautyまとめ まずは炭酸で割って楽しむ“ビネガー”3種か...
スイーツ

この夏食べたい!成城石井バイヤーが選ぶこだわり素材の「夏スイーツ」11選

暑い日が続き、疲れが溜まりがちなこの時季。家事・育児の合間や仕事終わりに、甘いものを食べてリフレッシュしたい!そんな時におすすめなのが素材や製法にこだわり抜いた成城石井のスイーツ。今回は成城石井バイヤーが選ぶおすすめ「夏スイーツ」11選をお届け。水ようかんや葛饅頭、葛ぜんざい、ゼリーなど“つるん”と食べられて夏にぴったりなアイテムが勢ぞろいしています。#1 成城石井自家製 もちもち黒糖と抹茶のゼリー 出典:beaut...
グルメ

イタリアンの名店「ラ・ベットラ」の味を再現!「予約でいっぱいの店」に落合シェフ渾身の‟うにのクリームソース”新発売

SB食品の「予約でいっぱいの店 THE PREMIUM」より、東京・銀座のイタリアンの名店「ラ・ベットラ」で、開業当初から不動の人気No.1※メニュー“うにのスパゲッティ”を再現したパスタソース「うにのクリームソース」が8月11日より発売されます。新商品の「うにのクリームソース」を披露した発表会及び、そのお味をご紹介していきます。※2025年2月調べ落合シェフ渾身のスペシャリテが家庭で味わえる! 和食の繊細さ×イタリアンの情熱...
その他

チョコレートが“学び”に!自由研究にもおすすめの森永製菓『1チョコ for 1スマイル』とは?

チョコレートを食べることが、誰かの笑顔につながるとしたら…? 森永製菓が17年にわたって取り組む「1チョコ for 1スマイル」は、チョコの未来を守るやさしい活動。 今年の夏は、子どもたちの自由研究に役立つイベントやWEB参加型の寄付キャンペーンが盛りだくさんです! 社会貢献と学びを両立できる貴重な機会となっていますので、ぜひ注目してみてください♡ 「1チョコ for 1スマイル」ってどんな取り組み? 出典:beautyまとめ 森永製菓が2008年から取り組む...
その他

電気代が不安な夏に!三菱電機が教える「簡単で効果的なエアコン節電術」4選

電気代や物価の上昇が気になるこの夏、節電したいけれど「効果が見えづらい」「快適さが損なわれる」と悩む方も多いのではないでしょうか。三菱電機霧ヶ峰PR事務局が600人を対象に実施した意識調査では、98.0%が「今年の夏も電気代が気になる」と回答。一方で71.2%が「節電に疲れている」とも感じており、「簡単にできる節電」へのニーズが高まっています。今回は、そんな声を受けて三菱電機が提案する「簡単で効果的なエアコン節電術」を4つご紹介します。“たった数秒”でOK!三菱電...
その他

徳島県のユニークな取り組みが話題!「阿波おどり×ICT」楽しくで動いて自然に運動

2024年、主婦の友社主催の「すごい!健康長寿力アワード」において、徳島県の運動促進プロジェクトが受賞団体のひとつに選ばれました。この取り組みは、徳島県の象徴ともいえる伝統芸能「阿波おどり」の動きをベースに、高齢者や運動が苦手な人でも楽しみながら取り組める運動プログラムをICTと組み合わせて展開するという、非常にユニークな健康支援策です。文化とデジタルの融合によって、運動の“習慣化”を自然に促す仕組みが、多方面から注目を集めています。地域課題に、文化という資...
その他

若い世代にも届けたい!主婦の友社アワード受賞 “健康しが” の未来へつなぐ健康習慣

2024年、「すごい!健康長寿力アワード」(主婦の友社主催)で受賞した滋賀県の取り組みは、まさに“地域ぐるみ”の健康づくりのロールモデルです。県全体で展開されている「健康しが」プロジェクトは、自治体、企業、医療機関、住民、教育機関など多様な主体が連携し、予防から生活支援までを包括的に支える共創型のヘルスケア戦略。誰もが無理なく健康行動を実践できる仕組みづくりが高く評価されました。背景にあるのは、地域間格差と支え合いの希薄化 出典:滋...
スイーツ

【実食レポート】専用パウダーをかけて食べる新感覚の『アイスの実』が美味♡

暑い季節が訪れると、一度は食べたくなる『アイスの実』。江崎グリコが展開しているロングセラーブランドで、ぎゅっと凝縮された素材の濃い味わいが楽しめて夏にぴったり♪江崎グリコでは、そんな『アイスの実』に専用パウダーをかけて食べるという、新たな楽しみ方を提案中。アイスの実にレモンパウダーや抹茶パウダーをかけて食べるという何とも新感覚な楽しみ方、いったいどんな味わいなのか実際に食べてみました!アイスの実と専用パウダーが当...
アフタヌーンティー

アニヴェルセルカフェ 表参道「ANNIVERSAIRE SUMMER 2025」桃づくしの贅沢アフタヌーンティー&話題のイブニングハイティー

アニヴェルセルカフェ 表参道にて、2025年7月9日(水)~9月9日(火)の期間限定でANNIVERSAIRE SUMMER 2025が開催されます。 今年のテーマは「桃 × 表参道 × ご褒美時間」。MOMOアフタヌーンティーやフレッシュピーチのミルフィーユパンケーキ、イブニングハイティープランといった豪華ラインナップが登場し、昼も夜もとっておきの時間を過ごせる内容となっています。 旬の桃を贅沢に味わえるだけでなく、結婚式会場併設の洗練された空間での時間そのものが、訪れる人の心を豊かに彩りま...
その他

長寿県・信州が地域をあげて取り組む健康習慣って?主婦の友社も認めた「ACEプロジェクト」

2024年、主婦の友社が主催する「すごい!健康長寿力アワード」において、長野県の取り組み「信州ACEプロジェクト」が受賞事例に選ばれました。このプロジェクトは、健康長寿県・長野の地位を支えてきた戦略的な健康支援施策であり、住民一人ひとりの行動変容を促しながら、地域全体の健康力を底上げする全国屈指の成功モデルです。行動(Action)・食(Check & Eat)・つながり(Community)という3つの柱を掲げる「信州ACEプロジェクト」は、生活習慣病予防、介...
その他

ウェルビーイングの実現へ!主婦の友社が選んだ「弘前大学」の健康×ビックデータの取り組みがすごい

主婦の友社主催「すごい!健康長寿力アワード2024」において、最優秀イノベーション大賞を受賞した青森県にある弘前大学「健康未来イノベーション研究機構」。医療・健康分野の課題が複雑化するなか、同機構は地域の健康ビッグデータを活用し、予防医療と産業振興を一体化させた先進モデルを構築しました。学術・行政・産業・住民が連携することで、地域から“未来の健康社会”をつくる挑戦が高く評価されました。健康課題の多い地域だからこそ生まれたモデル 出典:弘...
グルメ

「メズム東京」新国立劇場と夢のコラボ!「シンデレラ」をイメージしたランチ&ディナーをレポ♡

2025年6月20日(金)〜10月26日(日)までの期間限定で、東京・竹芝のラグジュアリーホテル「メズム東京」が、新国立劇場と夢のコラボレーション!この夏のバレエ公演『シンデレラ』の世界観を、そのままテーブルに映したようなスペシャルコースが登場です。シェフの美意識と遊び心が詰まった、美しくて美味しいひと皿ひと皿に、あなたもきっとトキメキが止まらないはず。バレエ『シンデレラ』の世界を味わう、夢みたいなランチ&ディナー 出典...
グルメ

「メズム東京」新国立劇場と夢のコラボ!「シンデレラ」をイメージしたランチ&ディナーをレポ♡

2025年6月20日(金)〜10月26日(日)までの期間限定で、東京・竹芝のラグジュアリーホテル「メズム東京」が、新国立劇場と夢のコラボレーション!この夏のバレエ公演『シンデレラ』の世界観を、そのままテーブルに映したようなスペシャルコースが登場です。シェフの美意識と遊び心が詰まった、美しくて美味しいひと皿ひと皿に、あなたもきっとトキメキが止まらないはず。バレエ『シンデレラ』の世界を味わう、夢みたいなランチ&ディナー 出典...
その他

美と健康は食卓から。主婦の友社アワード受賞・山形県の“減塩&ベジアップ”に注目

2024年、主婦の友社が主催する「すごい!健康長寿力アワード」において、山形県の取り組みが受賞団体として選出されました。選考理由は、「健診受診率の高さ」と「食習慣の改善支援」を柱に、県民の健康寿命延伸を目指す、継続性と実効性の高い政策です。本記事では、地域に根ざした予防医療の先進例として、山形県の健康支援施策の背景と成果を紹介します。山形県の健康課題は「食事と運動」 出典:山形県 山形県では、かねてより生活習慣病のリスクが...
ホテル

【2025最新おすすめ旅】夏気分を味わえる全国のプール付きホテル5選

梅雨入りを迎え、夏の訪れが待ち遠しくなるこの季節。そこで今回は、夏本番を前に一足早く夏気分を味わえる、Hotels.comが厳選した全国のプール付きホテルを5つご紹介します。温泉水を使ったインフィニティプールや東京湾を一望できる屋内プールなど、夏のバカンスにぴったりなホテルが揃っています。1. ソラノホテル(東京都) 出典:Hotels.com 立川駅近くのウェルビーイングをコンセプトにした新発...
Beauty

【明日まで】新宿に「リポビタンDXベッドカフェ」登場!冷感ベッド&無料ドリンクも♡

朝の持ち越し疲労に悩んでいる方必見!大正製薬は、2025年6月26日から2日間限定で「リポビタンDXベッドカフェ-朝の持ち越し疲労におやすみ前のリポビタンDX-」を、新宿高島屋1階JR口特設会場にOPENしました。こちらのカフェは、しっかり寝たのに、寝ている間に疲労回復が追い付かず、前日の疲れが残ってしまう…そんな「朝の持ち越し疲労」を癒すことを目的としており、納涼感のある冷感ベッドに横たわって特製ドリンクを無料で楽しむことができます。さらに開店記者発表会には若槻千夏さんも登壇し、朝の持ち...
その他

道産の“おいしい”で健康に!主婦の友社も注目・北海道の「ヘルシーDo」って知ってる?

“おいしい”と“健康”を両立させた食品が、今、北海道から全国へと広がりを見せています。北海道独自の食品機能性表示制度「ヘルシーDo(ドゥ)」は、地域産業の活性化と道民の健康寿命延伸を両立させる先進的な取り組みです。この取り組みは、主婦の友社主催「第1回 健康長寿力アワード2024」の受賞団体のひとつに選ばれました。食と健康を両立する、北海道ならではの挑戦 出典:MSG株式会社 北海道は、全国でも特に高齢化が進行しており、道...
その他

【12星座別 2025年7月の運勢】

【12星座別 2025年7月の運勢】<おひつじ座>・恋愛運: 少しマンネリ気味。距離を空けると恋が発展しそう。・仕事運: 人助けが開運ポイント。親切が思わぬ収穫を生みそう。・美容運: 朝の洗顔をお湯にしたりなど、プチ肌断食がおすすめ。<おうし座>・恋愛運: 振り回される恋は終わり。自分ファーストで主導権を握って。・仕事運: 苦手な先輩や上司と分かり合えそう。目覚ましい前進に。...
グルメ

【成城石井で今買うべき】爽やかすぎる「レモン風味グルメ」6選

関東地本も2025年6月10日に梅雨入りが発表されました。昨年より11日早い梅雨入りに、気分が滅入っていませんか…?じめじめと蒸し暑いこの時季はスッキリ爽やかなものが食べたい!そんな時におすすめの“レモン風味”のアイテムが成城石井に登場しています。ケーキやウインナー、ドリンクなど多彩なラインナップで展開されていますよ♪今回はおすすめ6選をお届け。#1 成城石井 瀬戸内産レモンのケーキ 出典:beautyまとめ 『...
Beauty

小さな町から日本全国へ【すごい!健康長寿力アワード2024】受賞事例に学ぶ地域の健康推進力

2025年5月、主婦の友社『健康』創刊50周年を記念し「すごい!健康長寿力アワード2024」の表彰式が開催されました。全国各地から、健康長寿を支える先進的な取り組みが集まり、多くの注目を集めています。【健康長寿力アワード2024】とは? 出典:主婦の友社 「すごい!健康長寿力アワード2024」は、主婦の友社『健康』の創刊50周年を記念して創設された表彰制度です。2025年5月13日に初の表彰式が開催されました。このアワ...
その他

【参加無料】美容アイテムがもらえる!「未来を育む 食の健康」注目イベントが7月2日スタート

美容アイテムやサプリメント、いろいろ試したいけど、ネットやドラッグストアでいきなり買うのはちょっと不安。情報が多くて、自分に合うものがどれなのか、イマイチわからない…… 美容や健康に気をつかう私たちにとって、“気軽に試せる場所”って、意外と少ないですよね。 そんな今注目したいのが、2025年7月2日(水)〜6日(日)に東京・三軒茶屋で開催される完全無料の体験型イベント「未来を育む 食の健康」 話題の腸活フードや美容サプリ、ご当地の自然派アイテムなど、気になる...