「ビスコ」が“Wの乳酸菌”を配合しリニューアル!コクがアップした新たな味わいはいかに?

お菓子
江崎グリコ株式会社が展開する乳酸菌クリームサンドビスケット「ビスコ」。1933年の誕生以来、子どものすこやかな成長に寄り添うお菓子として親しまれ続けるロングセラーブランドです。ほとんどの方が一度は食べたことがあるのではないでしょうか。

今年で発売92周年を迎えた「ビスコ」がこの度リニューアルし、2025年4月8日から全国で販売が開始されました。

おいしさはもちろんのこと、乳酸菌や食物繊維入りという“栄養効果”がビスコの人気の理由の一つですが、今回のリニューアルで乳酸菌がもう1種、新たに追加されました!今回は「Wの乳酸菌入り」となり、進化したビスコを詳しくご紹介します。

「つよさうみだす乳酸菌」を加えてパワーアップ!

ビスコ
出典:beautyまとめ

おなかの調子を整えるために大切なのが「シンバイオティクス」の考え方。乳酸菌などのおなかにうれしい菌と、その菌のエサとなる食物繊維などを一緒に摂るアプローチのことを指します。

「ビスコ」はこれまで、シンバイオティクスの考えに基づき、「生きて腸に届くスポロ乳酸菌」と「食物繊維」を配合していましたが、今回のリニューアルで「つよさうみだす GC1815 乳酸菌」を新たに加え、“Wの乳酸菌入り”にパワーアップ。2つの異なる特性を持つ乳酸菌が子どもたちのすこやかな成長をサポートしてくれます。

2種の乳酸菌の特徴は?

ビスコ
出典:beautyまとめ

新たに追加された「つよさうみだす GC1815 乳酸菌」は、江崎グリコが保有する約1万種の菌株の中から独自研究によって選び抜かれた、佐賀県の生乳由来の乳酸菌。

「幅広いお客さまにこの新しい乳酸菌をお届けしたい」という江崎グリコの思いから、「つよさうみだすGCL1815乳酸菌」を初めて配合するブランドとして4世代にわたり愛され続けているロングセラーブランドである「ビスコ」が選ばれたそう。

従来から配合されている「生きて腸に届くスポロ乳酸菌」は、胞子の状態、つまり休眠状態の有胞子性乳酸菌。体内に入った後、胃酸や体温の刺激を受けて、腸内で目覚めるという特徴があります。

この特徴の異なる2つの乳酸菌に加え、食物繊維も配合することで“シンバイオティクス”を実現。カルシウムやビタミンD、ビタミンB1・B2などもたっぷり入っていて、子どもたちの“たたかうチカラ”を応援してくれます。

ビスコ独自の「旨味重ね製法」で旨味&コクがアップ!

ビスコ
出典:beautyまとめ

新しくなったビスコは、ミルク由来の原料を乳酸菌で発酵させた「発酵液」により、旨味とコクを高める独自の「旨味重ね製法」を採用。

さらに深みのある味わいに進化しました。使用している発酵液は口の中で「ビスコ」に含まれるミルクの香りが引き立つようにビスコオリジナルで設計しているそう。味覚センサーで確認してみると、旨味とコクがアップしていてより風味豊かなビスケットとなっています。

グローバルブランド事業部 商品開発部 BISCO商品開発グループ 長谷愛子さんは新たなビスコのおいしさについて、「特にこだわったのが、ビスケットだけで食べてもおいしいと感じられること」とコメント。ビスコのおいしさを最大限に引き出すため3年もの歳月を費やしたそう。

「何度も改良を重ねようやく『ビスコ』のコクや旨味を進化させることができました。噛むほどにビスケットの風味豊かな味わいとクリームのおいしさが感じられます」と話しています。


ビスコ
出典:beautyまとめ

実際に食べてみると、たしかに従来のものより“ミルク感”がアップした気がします。ビスケットだけでも食べてみましたが、サクッと軽やかで、噛むほどに旨みが広がります。

リニューアルに合わせてパッケージやロゴも刷新!

ビスコ
出典:beautyまとめ

リニューアルに合わせ、パッケージも新たに。「2つの乳酸菌が子どものすこやかな成長を応援する」という江崎グリコの思いを込めて、パッケージ左上には旗のマークが施されています。「ビスコ」のグローバル展開強化を鑑み、ロゴも合わせて刷新。新しくなったパッケージにも注目です。

グローバルブランド事業部BISCOマーケティンググループ 松井桜子さんは「習い事の前後や勉強の合間に、また、お友達と公園で遊んだ時など、お子さまのさまざまなシーンにおいて乳酸菌を取ることで、すこやかな毎日につながるよう、『ビスコ』はこれからも寄り添っていきたいと思っています」と思いを語りました。

内容量やフレーバーもさまざま!好みに合わせて選べる

ビスコ
出典:beautyまとめ

新しくなったビスコは、さまざまな容量・フレーバーが展開されているのでお好みやシーンに合わせて選ぶことができます。 「5枚×3パック」入りは、ミルクのやさしい甘みを感じる通常の「ビスコ」のほか、発酵バター、いちご、メープル、焼きりんごの5種がラインナップ。


ビスコ
出典:beautyまとめ

2枚×16パック入ったビスコ大袋アソートパックや、長期保存ができるビスコ保存缶なども展開されています。

新しくなったビスコで“すこやかな毎日”を!

ビスコ
出典:beautyまとめ

新年度がスタートしてから1か月が経ち、5月は緊張の糸がほどけて疲れが出やすい時期。新生活のお供に、栄養面もおいしさも、ともに進化したビスコを食べて“すこやかな毎日”を送りましょう!

■ブランドサイト:https://cp.glico.com/bisco/

タイトルとURLをコピーしました