
裏ハムラをして4ヵ月の経過レポ【やってよかった施術】
昨年、裏ハムラ法(クマ取り)をして4ヵ月半ほどが経過しました。 前回のレポートでは、ダウンタイムが辛かったと話していましたが、 過ぎ去ってみれば、非常に満足した結果となりました。 ほんとうにやってよかったと思っています。 施術前は、たるみが少ない僕でも十分な結果を得られるのか、ドライアイが悪化することはないのか、眼窩脂肪を縫い付けることにより上瞼が凹まないか、などの心配もありました。 なので今回は、施術前と後の写真の比較のほかに、施術前の自身の疑問への回答を正直にしていきたいと思います。 ※注意※ この記事は裏ハムラ法による目の下のクマの改善のレポート記事となります。 傷口などの術後経過の写真を掲載しています事をご理解の上お読みください。 また、施術の効果や術後の経過は個人差があること。 自由診療であること。 疼痛・腫れ・内出血・目の違和感・つっぱり感などのリスクがあることをご了承下さい。 施術前と施術から4ヵ月後の写真の比較 施術名 裏ハムラ法+ミッドフェイスリフト 施術の説明 眼窩脂肪の移動によるクマの改善 施術のリスク・疼痛・腫れ・内出血・神経麻痺 施術の価格 自由診療 375,000円 まずは、施術前と施術後の写真を見比べてみましょう。 正面の写真からです。 施術前 施術から4ヵ月後 僕のクマは正面からだと分かりづらいのですが、それでも改善している様子が分かります。 続いて、斜めからの写真も見てみましょう。 施術前 施術から4ヵ月後 斜めからの写真の方が分かりやすいですかね。 僕のクマは、たるみで黒ずんでいるというより、脂肪が減り、ゴルゴ線に沿ったリガメントの食い込みが強くなり、クマがくっきりしてきたという感じなのですが、綺麗にへこみが埋まり改善されています。 先生は、 色は残ると思います。 とカウンセリングではおっしゃってましたが、十分に青クマも薄くなっているように思えます。 裏ハムラを受けるまで、ランニング後などはクマがくっきりとし、げっそり見えていたのですが、それもなくなりました。 5年以上若返ったような感覚です。 また、先生のお話では、男性は女性より裏ハムラの満足度は低い傾向にあるとのことだったのですが、僕は10段階中10の満足度でした。 完成までどれくらいかかった? 裏ハムラは、ダウンタイムを抜けた後も、安定するまでは時間がかかるという話を聞くことがあります。 僕は、ダウンタイムは10日間くらいまでは人に会うのは厳しい状態で、眼の疲労感は2週間ほど続き、ふとした時にむくみが出ることも1ヵ月半ほど残りました。 では、見た目の状態としてはどのように変化しているのか、1ヵ月おきの写真を見てみましょう。 施術前 施術から1ヵ月後 施術から2ヵ月後 施術から3ヵ月後 施術から4ヵ月後 写真では分かりづらいと思いますが、実際もそんな大きく変わった感じはないです。 1ヵ月半~2ヵ月くらいまでは少し、のっぺりしているような感覚があったのですが、2ヵ月半くらいで安定したように思えます。 […]